消火器 Q&A

  • 消火器設置しないといけないの?
  • 消防法により、一定の防火対象物には消火器の設置が義務付けられています。
    基準は建物の種類や面積によって様々です。
    建物に応じて設置しなければならない消火器の能力にも決まりがありますので、
    正確な必要本数はお近くの消防署にご相談下さい 。
  • 5型、6型、10型って何ですか?
  • 型の違いは大きさ(サイズ)の違いになります。
    当然、大きさによって薬剤料が違いますので放射能力や能力単位も変わってきます。
  • 加圧式と畜圧式の違いは?
  • 噴射の際の圧力ガスの封入方法が違います。
    以前の「加圧式」は、噴射の際に、炭酸ガスを発生させて圧力を加える方法ですが、老朽化した消火器による事故が多かった為、安全性を考え、事前に圧力を加えた状態で保管する「畜圧式」 へと替っていっています。
    畜圧式は消火器本体のレバー付近に圧力計が設置されています。
    弊社でも「畜圧式」の消火器をお勧めしています
    ●詳細はこちら →//www.repros-store.jp/html/page6.html
  • 今、別のメーカーの消火器設置してるけど、メーカーが変わってもいいの?
  • 大きさや能力単位が同じであれば、他のメーカーでもで大丈夫です。
  • ABC消火器のABCって?
  • 火災の種類です。
    A⇒普通火災(木材・紙・繊維などの火災)
    B⇒油火災(灯油・ガソリンなどの油類の火災)
    C⇒電気火災(配電盤・コンセントなどの火災)
  • 業務用消火器と家庭用消火器の違いは?
  • 家庭用消火器は標準使用期限3〜5年、業務用消火器は標準使用期限10年になります。
    一般戸建住宅に設置する場合には特にどちらを設置しても問題はございませんが、
    「家庭用消火器」には能力単位が無い為、事務所や店舗等の防火対象物には設置できません。

PAGE TOP